岩盤浴~♪ちょい詳しく

ベイベー☆

2005年12月04日 22:32

さてさて、昨日は大戸屋国際通り店でちょいご飯のはずが、2時間位ゆんたくしてから岩盤浴へ!
ベイベー☆が行ったのはココ→岩盤浴センター長寿の湯
牧志店に行ってきやした☆
エステにある岩盤浴のようなおっしゃ~れな感じはまったくないけど(笑)
まぁ、まずは体験してみようってことで。
場所はHPにも書いてあるように、「国際通りよりグランドオリオン通りに入って突き当たり左」
・・・
・・・・・・
どこ??(実家が松尾にもかかわらず分からないベイベー☆)
友達とベイベー☆はすっかり西武オリオンと勘違い!
しばし、西武オリオンの辺りをうろうろして
西武オリオンとグランドオリオンが別だってことに気づく!
遅いよ・・・
でも、グランドオリオン通りが分からず薬局のおじさんに道を聞くうちら・・・www
無事にグランドオリオン通りに着くも、

「ねぇ、突き当たるってどういう意味?」

「行き止まりってことか??」

どうするよ!?この会話!!
そんなこんなで突き当たった左にありましたよ!「岩盤浴センター長寿の湯」
ぶっちゃけ第一印象は大丈夫か!?ココ!?
つ~か声に出してました(笑)
だってどこからどう見たって民家!
民家に看板がついてるだけやもん!
不安を抱きつつ入り口を、いや玄関を開けると、
やっぱり玄関(笑)奥のカウンターらしきとこにお店の人がいるが
「いらっしゃいませ」もなくおばさんと談笑している。
本当にただの民家に来てしまったのか!?

取り敢えず、靴をぬいで上がってみる。※鍵つきの靴箱があった。
カウンターに行くと「混んでるけどいいかしら?」とお店の人。
良かった、お店だった(笑)
料金は前払い制で、
初回1000円、次回からは1260円。10回分の回数券10500円。
カウンターでタオルと病院の検査服みたいなのを貰って更衣室へ。
※ここにも鍵つきのロッカーがありますよん。
やっぱり中は「広めの民家を改造」って感じ。
更衣室には洗面台とひとつだけシャワールームがありやした。

さかさか着替えて、いざ岩盤浴!
まずコップ一杯のお水を飲んで中へ。
※中にもお水を持っていくのを忘れずに。

熱っ!!Σ( ̄口 ̄;)

むわっと熱気が!結構、室温がありそう。
タオルを敷いてゴロン。熱いけど心地いいvv
気持ちいいね~なんて言ってる間に15分が過ぎやした~。
ちょっと休憩を入れて(身体が冷えすぎない程度)また中へ。
身体が温まってるせいか、一回目よりすぐに大量の汗が!!
本当にビックリするくらい汗でまくり!
キャミ&検査服みたいなのは汗でびっちょり。
汗をかきにくい友達も凄いことになってやした~。

これを3回くらい繰り返して終了。
いや~、サッパリ・スッキリ☆
効能は色々あるみたいだけど(ヘルニアが良くなったとかリュウマチが良くなったとか・・・)
詳しくは岩盤浴センター長寿の湯へ。
これで肩こりと最近荒れ荒れのお肌が少しでも良くなれば・・・
ついでに痩せてくれたら・・・デトックスも・・・www
終わった後はしばらく身体がポカポカしてて心地いい~。
今すぐ寝たい!って感じ(*´Д`*)
次の日はお肌がしっとりしてやした~。
(通えば肌荒れ改善するかも!?)
身体も軽いし、本当ハマりそう・・・

全体的な感想は「近所のサウナに来た」って感じ。
休憩室ではおばさんとゆんたくしたり、アットホームな感じが良かった。
ちなみに男性も入れますよ~。3人位いました。
やっぱり夕方は混むので、平日の午前中が狙い目だそう。
あ、女性でメイクしてる方は落としてから入った方がいいかも。
毛穴が開いて、奥にファンデが入り込んでしまう可能性がありなので。
関連記事
GFJ